学校日誌

【1114】1年生進路研修会

2024年11月14日 19時18分

本日6時間目、1年生が進路学習会を行いました。講師にお招きしたのは、トランポリン元日本代表の谷口遼平さん。これまでの経歴や経験した挫折、そこからどのように日本代表にまでなれたのかなどについて、熱く語ってくださいました。自分の将来に不安があるという生徒も、少なからずいることでしょう。そんな中で「大丈夫。できる。」という谷口さんの言葉に勇気づけられた生徒が多くいたようです。今後の進路選択の中で、今回の進路学習会がターニングポイントとなってほしいと思います。

【お詫び】諸般の事情により、研修会の写真を掲載することができません。代わりにと言っては何ですが、1年6組の生徒が会場づくりに一生懸命取り組んでくれたときの様子を載せておきます。

CIMG4702CIMG4703CIMG4704

【1114】今日の給食

2024年11月14日 19時10分

今日の給食には、オムレツが出ました。好みとか体質とかがあるので誰もがそうだとは言いませんが、卵とチーズは相性バッチリだと思います。黒糖がほんのり香るパンも美味でした。

CIMG4699CIMG4700

【1113】避難訓練

2024年11月13日 18時15分

今日は5時間目に避難訓練を行いました。今回の訓練の特徴は、「今週中に避難訓練をやる。でも、何曜日の何時にやるかは知らせない」という状態で行ったということです。半世紀近く東海地震や南海トラフ巨大地震のことが話題になりながらも、実際に起ってはいない。この状態がじりじりと続き、やはり大震災のリスクは高くなっているのでしょう。また、避難を指示したところから何分で避難できたか、前回よりずいぶん時間短縮したね~だなんてことが指導講評で語られることもしばしばありました。しかしながら、実際には、放送が入るのは間違いなく発災の後ですし、そもそも緊急放送設備があるところまでたどり着けるのか、電気設備が破損することなく放送を行うことができるのかなど、訓練の通りにいかないことなど山ほどあることでしょう。担当の先生からのお話にもあったように、有事の際にパニックにならないようにすること、避難の際に経路を確保できるよう日頃から身の周りを整頓しておくことはとても大切なことなのだなぁと思いました。今日の避難訓練を経て、生徒のみなさんはどんな思いを持ったでしょうか。有事の際に一人として犠牲者を出さないよう、見えてきた課題はみんなの知恵を結集させて解決していきたいと思っています。

CIMG4691CIMG4693CIMG4694CIMG4696

【1113】今日の給食

2024年11月13日 18時03分

このコーナーで使用している写真は、ホワイトボードに配膳員さんが毎日書いてくださるメニュー一覧と、実際の給食の平面図です。ただし、牛乳のみ、パッケージが見えるようにトレーの上に寝かせています。

で、ふと思いました。ホワイトボードに書いてあるから「日向夏ゼリー」だとはお分かりいただけるはずなので、いっそ蓋を剝がしてゼリーそのものが見えるようにしたほうがいいんじゃないかと。ちっちゃな悩みですが…。

CIMG4687CIMG4689

【1111・1112】今日の給食

2024年11月12日 18時54分

2日分をまとめてのご紹介です。

11月11日は「1」が4つ並ぶことから、某メーカーのお菓子になぞらえて「○。〇〇の日」などとよく言われますね。調べたところ、11月11日は「一年で最も記念日が多い日」なのだそうですよ。その数、なんと54件。様々な「〇〇の日」がありますが、その中でも「サムライの日」とかよくないですか? センスを感じます。とは言うものの、11月11日については3年前に記念日の登録が増え、それまでの3位から一気に1位にまで躍り出たのだとか。あれから3年。現在も一位を維持しているのかは定かではありません。

ちなみにこの日に出たエビフライは、まさに数字の「1」を模したようにピンッとまっすぐに伸びています。が、「エビフライの日」は6月21日なんだそうです。

CIMG4678CIMG4680CIMG4682CIMG4683