城山中2024にご期待を
2024年度も城山中生の活躍をお知らせいたします。ご協力・ご支援をお願いいたします。
新着情報
学校日誌
燃えよ 城山魂 コンピュータ部
2023年9月7日 20時06分「燃えよ 城山魂」のラストを飾るのはコンピュータ部です。
機器の不調やら、数々のトラブルに見舞われてなかなか紹介ができませんでしたが、今日3年生と1.2年生で記念写真を撮り、名実ともにバトンタッチしました。
新部長もやる気満々です。期待しています。
部長さん(3年生)が自分でプログラミングしたゲームを見せてくれました。
こんなのができてしまうんだ! 超ビックリ
広島平和式典報告会
2023年9月6日 19時02分報告会の内容をご紹介します。
8月5日6日の2日間広島の派遣事業に参加してきました。派遣一日目には安田女子高等学校、平和記念公園、原爆資料館に訪問してきました。派遣二日目には平和式典に参列をしました。一日目の安田女子高等学校では、被爆樹木や学校の歴史について学びました。被爆樹木とは、爆心地から約2キロメートル以内にあり、原爆投下前から生えていた樹木のことを示します。原爆後の、被爆樹木の本数はわずか160本しかなく、安田女子高等学校では、この貴重な被爆樹木の苗木を作り、全国各地に送る活動をしています。磐田市のかぶと塚公園にも、安田女子高等学校から頂いた、被爆桜の苗木を育て桜の木が立っています。この活動を通してたくさんの人と平和について語ることや、平和について考えるきっかけを作りたいと考えているそうです。このような話を聞き、平和に暮らす有り難さを改めて知ることができました。原爆資料館では、被爆者の思いや、実際の衣服、核兵器の説明など多くのものが展示されていました。広島に投下された原子爆弾によって約14万人ものの命が奪われてしまったそうです。展示を見て当時の様子や原爆の恐ろしさを肌で感じることができ、戦争を起こしてはいけない理由や第二次世界大戦が起こってしまった理由などを詳しく知ることができました。2日目の平和式典では、こども代表の「平和への誓い」や、内閣総理大臣、国連事務総長のあいさつなどを真剣に聞き入れ、原爆投下から78年目の8月6日午前8時15分、平和の鐘とともに黙とうを捧げました。
今回広島に行き僕が一番心に残っていることは平和式典でのこども代表の言葉です。その代表の言葉の中では「私たちにもできることがある」と述べていました。原爆投下から78年たった今でも自分たちにできることを考え、広島のこどもたちは行動をしているということに一番衝撃を受けました。今回広島に行き、自分の知らなかったことを多く知ることができました。原爆の恐ろしさや体験した人達の思いを知ることができ、原爆のことについて知らない人やこれからの未来をつくっていく次の世代の人たちに伝えていきたいです。
3年生 県学力調査に挑戦
2023年9月5日 17時33分3年生が県学力調査に挑みました。
1時間目の国語を皮切りに、どの教科もみんな真剣勝負。
「くり返し、くり返し努力せよ。力はあとからついてくる。」「努力の単位は3か月。」
城山中語録です。
県総合防災訓練
2023年9月4日 10時08分9月3日は県下一斉の総合防災訓練でした。皆さんは参加されたでしょうか。
城山中学校も権現地区の防災訓練の会場となり、様々な訓練を行っていました。地域の大人の方々が中心となっていましたが、中学生の姿も見られました。大規模災害がないことを願いつつ、万が一を想定して備えていきたいと考えています。
体育館・グラウンド用 AED設置
2023年9月1日 10時56分体育館の入り口に、体育館とグラウンド用のAEDが設置されました。
今まで職員玄関に1台設置してありましたが、夜間ではカギがかかっていて使うことができませんでした。
夜間の社会体育の利用時や土日などの活動でも、万が一の場合に備えて磐田市が設置しました。使う緊急事態がないことを願いますが、備えあれば患いなしといいます。ありがたいです。
扉を開けると大きなベルが鳴ります。必要がない場合は手を触れないようにお願いします。
体育館入り口 左側にあります。