城山中2024にご期待を

プロジェクトS(城山)は、“城山中2023”に移動しました。
2024年度も城山中生の活躍をお知らせいたします。ご協力・ご支援をお願いいたします。

学校日誌

いよいよ明日!

2024年5月30日 19時57分

体育大会前日となりました。今まで、プロジェクトメンバーを中心に全生徒が一丸となって準備・練習に打ち込んできました。当日はこのエネルギーを爆発させるしかない!と意気込んでいましたが、ここに邪魔者が現れます。その名を「イーウィニャ」といいます。そう、台風1号です。
体育大会は、今夜から明日午前中に降る雨の様子によって、明日実施できない場合があります。順延をせざるを得なくなった場合、保護者のみなさま向けには6時45分ごろを目安に「コドモン」にて情報を発信します。また、その後学校HPにも情報をアップしますので、併せてご覧ください。
なお、晴雨に関係なく生徒は「弁当持参」です。よろしくお願いいたします。
さて、それでは体育大会が楽しみで仕方がないという生徒の様子をお伝えします。昨日の練習、そして本日の準備の様子です。







































この2日間の給食はこちらです。










教育実習の先生の授業より

2024年5月30日 19時49分

29日(水)から30日(木)にかけて行われた教育実習の先生の授業の様子を紹介します。

どの先生も入念な準備がされているのでしょう、表情にゆとりがあるように見受けられます。常に笑顔を絶やさずいられることほど、素晴らしいことはありません。そういえば何かの本に書いてありました。「つねに上機嫌でいることが、福を招く」のだと。

教育実習の先生の教壇デビュー!

2024年5月28日 12時33分

5月27日(月)
教育実習も2週間目に突入、先生方もだんだん慣れてきたかな?
そんな中、道徳の授業が行われている教室を覗きに行きました。
実習の先生方も、道徳の授業は中学生の時以来(?) 最近では「議論する道徳」などのように呼ばれ、自分の心情の変化をおさえるだけでなく、他者の意見や考え方を聴いて「多面的・多角的」に物事をとらえることが重要とされています。この日の授業も、個人の意見の発表あり、グループでの意見交換ありの内容でした。先生の、ちょうどいい速さで聞きやすい声、そして(緊張していたであろうのに)落ち着いた雰囲気で授業を展開していましたね。実習授業ですから、もちろん成果の何倍も課題はあります。それを糧に、一歩ずつ「ステキな先生」への階段を昇っていってほしいと思います。
さて、教育実習の先生は8名いらっしゃいますので、これからも授業の様子をお伝えしていきますね。







































5月27日の給食










5月28日の給食

給食2連発!

2024年5月24日 20時42分

5月23日(木)











教室で給食を食べない先生方の分の配膳の様子を、特別に公開しちゃいます!
りんごチップロールパン、ふわふわでおいしかったですよね。

続いて5月24日(金)
鶏肉とカシューナッツの歯ごたえの違いが楽しめました。

体育大会近づく!

2024年5月24日 18時29分

体育大会まで、あと1週間となりました。
体育大会の準備は種目練習はもちろん、それ以外の場面でも着々と進められています。




















ちょっと前の写真ではありますが、体育大会のスローガンを記したボードを美術部が製作しました。全景は、体育大会当日に披露してもらいましょう。

さて、こちらは、1~6時間目を学年ごとに2時間ずつ割り振って行った学年練習の模様です。
もっとも白熱する戦いが期待される、3年生の練習を覗いてきました。
綱引きは、どの学年も総当たり戦で勝負を競うのですが、さすがにそれでは当日時間がかかりすぎるので、3年生の場合は各クラス全7試合のうちの5試合を今日実施しました。体育大会当日は、残りの2試合ずつを行います。
続いて行われたのは、全員リレーのリハーサルです。どちらも、体育大会プロジェクトのメンバーが中心になって進行してくれました。プロジェクトのみんなに安心して任せられるおかげで、担任の先生方はさらに熱くなれるのですよ。