城山中2024にご期待を

プロジェクトS(城山)は、“城山中2023”に移動しました。
2024年度も城山中生の活躍をお知らせいたします。ご協力・ご支援をお願いいたします。

学校日誌

2年3組のアイドル

2022年5月12日 21時41分

 2年3組には、真っ白いウーパールーパーが一匹います。なんだか懐かしいなと思って読んでくださっている大人の方もいらっしゃるのではないでしょうか。3月に水槽に入れたときはもっと小さかったそうですが、この2ヶ月弱でかなり大きくなったそうです。いったいどこまで大きくなるのでしょうか。目も真っ白で、えさなど見えていないらしく(生徒談)、餌やりには特殊な器具を使うそうです。今後、その模様もお伝えします。御期待ください。

3年生 中間テスト終わる

2022年5月12日 21時36分

 本日、3年生は1学期の中間テストに臨みました。時間配分を行い、時計を気にしながら黙々と問題を解く姿は、りりしくてかっこいいですね。結果は明日以降のお楽しみです。しっかり復習し、次へつなげる振り返りにしましょう。

城山中愛に支えられて。(学校運営協議会・よつばプロジェクト会議)

2022年5月12日 20時55分

 地域の中の「学校」として、みなさんに愛され、誇れる学校になることを目指し、地域の皆さんのお力をお借りして、学校運営を行っています。11日には、今年度協力していただきたい行事や学習計画を確認し、大まかな計画を立てました。授業についての御意見をいただいたり、学校内の施設について生徒の皆さんが安心・安全に生活できるかを確認し、意見を出してくださったりしています。プロジェクトメンバーにみなさんが直接お目にかかる機会は少ないですが、城山中生の学びを支えようとする熱い思いに感謝です。
 体験活動の活動場所を探したり、学習ボランティアを募集したりする話し合いをしています。保護者のみなさん、地域の方々、声がかかったらぜひ御協力をお願いします。

 郷土を愛する生徒になれるように、よつば学府自慢の2大祭りを中心に、地域学習について話し合いました。5月28日に実施予定の大祭りには、本校生徒が129名もボランティアとして参加するそうです。うれしいですね。

 学校教育目標「郷土を愛し、志をもち、自己実現を目指す生徒」に向かって、具体的に何をどのように取り組んでいくのか理解を深めました。委員のみなさんからは、校舎の老朽化を真剣に心配し、御意見をまとめ提案してくださいました。

生徒大会 ~ライブ配信~

2022年5月11日 17時57分

 5時間目に体育館からのライブ配信で生徒大会が行われました。昨年度後期の活動報告と前期の活動計画について、本部や専門委員長から説明がありました。生徒は、タブレットを使って資料を見ながら校長先生や委員長の話を背筋を伸ばして聴いていました。
 校長先生からは、「生徒の力で学校を変えていける。生徒のみなさんの行動に期待します。そして、先生も一緒に学校づくりをしていきましょう。」とお話をいただきました。早速、「勇往舞進(ゆうおうまいしん)」のスローガンのもと、城山中生が一丸となって取り組みましょう。


 3年生の背中!学校を背負う頼もしさを感じますね。


 2年生の教室です。テレビ画面に向かってしっかり顔を上げていますね。1年生も撮ったのですが、逆光で暗くなってしまいました。もちろん、背筋、ピンです!

 
 生徒会長もこの前期にかける思いをカメラを通して熱く語りました。


 10組も静かにタブレットとテレビ画面を見ながら、説明を聞いていました。



 議案に対する「承認」と言えば、挙手か拍手でした。「承認」の意味がわからず、1年生がもじもじしていたのも「生徒大会あるある」でしたが、今は、タブレットのボタン一つです。

1年生 本入部。

2022年5月10日 17時14分

 1年生が本入部して2日目。昨日は雨が降っていたため、思うような活動ができなかった部も、今日は爽やかな風の中で、顧問の先生や先輩から基礎を教えてもらい本格的に活動していました。3年生は中間テスト前のため、部活動なしでした。きっと家で勉強に燃えているはずです。








 先輩に負けない大きなかけ声がグランドに響いていました。送球の切れもよかったです。


 泳ぐには肌寒い風が吹いていましたが、各自黙々とメニューをこなしていました。水泳部は4月中旬から泳いでいるそうです。風邪をひかないように気をつけてね。  
 園芸部が花壇に夏のお花を植え替えてくれました。マリーゴールドやサルビアなど華やかな色の花が咲き誇るころは、ギラギラの太陽がぴったりの季節になっているでしょうね。