学校日誌

今週の給食

2024年10月11日 17時47分

今週の給食画像を一気に掲載します。本当はその日のうちに御紹介したかったのですが、すみませんm(_ _)m

しばらく元に戻っていた牛乳のパッケージですが、またジュビロデザインになりました。なかなか苦しいリーグ戦を戦っているジュビロ磐田ですが、最後まであきらめることなくJ1残留を勝ちとれるよう、みんなで応援しましょう!

CIMG4231CIMG4232CIMG4256CIMG4254CIMG4263CIMG4267CIMG4269CIMG4271CIMG4317CIMG4319

第22回静岡県中学校総合文化祭のお知らせ

2024年10月11日 07時51分

本年度の静岡県中学校文化連盟総合文化祭が、

ステージ部門

 11月9日(土) 12:00~16:00 磐田市民文化会館 かたりあ

ステージ部門・展示部門(オンデマンド公開)

 11月22日(金)~

の日程で行われます。このうち、9日のステージ部門には本校の 吹奏楽部・合唱部 が出演します。詳しい出演時刻等は、改めてお知らせします。またオンデマンド公開では、県内の中学生による絵画や工作などの美術作品や書写作品が紹介されます。また、かたりあで上演されたもの以外にも、各校にて撮影された映像などが公開されます。ぜひご覧ください。

詳しくは、以下のURLまたはQRコードから、静岡県中文連のHPで御確認ください。

総合文化祭予告ページ
https://szcbr2024.blogspot.com/p/24pre.html

qr_24Bunkasai

今日の合唱練習

2024年10月10日 18時46分

今日は音楽室におじゃまして、ピアノを使って練習しているクラスを覗いてきました。また、学年の枠を超えてお互いの演奏を聴きあう機会を作っているクラスもありました。よつば祭まであと3週間を切りましたが、どのクラスもめきめきと上達しているのがよくわかります。

ちょっとだけエラそうなことを書きます。全員が同じメロディーを歌うことを「ユニゾン」といいます。合唱曲はパートごとに違うことを歌うからハーモニーが生まれるのですが、時に曲中「ユニゾン」は現れます。これって、作曲者にとって詩の中で一番伝えたいメッセージであることが、けっこうあります。あるいは、ユニゾンで歌った後のハーモニーによって一気に音楽が立体的になるなどの効果があります。力を抜いて、豊かな響きで歌えると、その効果は絶大なのです。みんなで同じこと歌うからラクチンだ~と侮ることなかれ。ユニゾンを制するクラスは合唱を制するといっても過言ではありません。もちろん、すべての曲にユニゾンがあるわけではないですが、同じパートで音色や音程をそろえることは、ハーモニーを美しく鳴らす一丁目一番地。みなさんの健闘に期待しています。

CIMG4288CIMG4289CIMG4290CIMG4291CIMG4292CIMG4293CIMG4294CIMG4295

2年生 マナー講座

2024年10月10日 18時13分

今日の6時間目、2年生が講師をお招きして「マナー講座」を実施しました。

職場体験も、あと1週間後に迫ってきました。その職場体験に向けて、「また来年も、城山中生に来てもらいたいと思ってもらえるかどうか」がカギだというお話がありました。職場体験に行けるもしくは行くのは当たり前のことだと思っていた生徒には、目からうろこの話だったかもしれません。だって、自分の後輩が来年もその事業所で職場体験が行えるかどうかは自分たちの取組次第ということだし、逆に、これまでの先輩が頑張ってきてくれたから自分たちも職場体験ができるということなんです。よくよく考えれば、仕事についても同じことですよね。どんなに資産があったとしても、その会社の仕事を通して「またこの会社と取引したい」「またこのお店で買い物したい」「またこの美容師さんにカットをお願いしたい」というようなことをお客さんに感じてもらえなければ、長続きしません。これは、経営者であっても従業員であっても、持たねばならない視点だと思います。

CIMG4272CIMG4274CIMG4275CIMG4277CIMG4284CIMG4286

生活プロジェクト

2024年10月9日 19時05分

靴や靴下に関する校則の規定見直しに取り組んでいた生活プロジェクト委員の生徒から、本日の朝、校長先生に報告がありました。すでに原案作成から、試行、その検証段階に進んでおり、今朝の報告の内容は十分吟味されたものでした。

校長先生からもこの内容について御承認をいただき、今後さらなる手続きを経て完全実施される見通しです。

CIMG4258CIMG4262