城山中2024にご期待を

プロジェクトS(城山)は、“城山中2023”に移動しました。
2024年度も城山中生の活躍をお知らせいたします。ご協力・ご支援をお願いいたします。

学校日誌

【1022】今日の給食

2024年10月22日 15時03分

ため込んでいたネタが、ようやく日付に追いつきました(^^;

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スズキ目シイラ科に属する「シイラ」は、世界中の熱帯や亜熱帯、温帯地域の海に生息する大型の回遊魚です。日本で漁獲量の多い地域は四国や九州で、大きなものでは体長2m、体重は40kgほどにもなるのだとか。身は、白身と赤身の中間である桜色をしており、味わいはメカジキや白身魚のように淡泊でクセがないのが特徴です。日本のスーパーや飲食店などで見かける機会の少ない魚ですが、多くの国では高級魚とされているんですよ。また近年は、日本でもシイラを使った料理を積極的に提供している地域も出てきています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  クラシル様HPより引用させていただきました。

  https://www.kurashiru.com/articles/2a7a5176-aeb0-45c1-9a64-279c75518eea

確かに、あまりなじみのない名前の魚だなぁと思ってはいましたが、まさか高級魚だったとは! いろいろ調べてみるものですね。

CIMG4441CIMG4443

【1021】よつば祭 中間発表会(3年生)

2024年10月22日 14時31分

18日(金)に引き続き、この日は3年生の中間発表会が行われました。最後のよつば祭に臨む3年生。堂々とした雰囲気に交じって、ひとかたならぬ緊張感をもってこの日を迎えたようにも見えました。

ところで、今回のよつば祭にも、合唱コンクールの審査員を務めてくださる講師の先生をお二人お招きします。このお二人が、中間発表会を行った2日間にお一人ずつ来てくださって、それぞれの学年にアドバイスをくださいました。

1組 (2)1組 (4)2組 (1)2組 (3)3組 (1)3組 (2)4組 (1)4組 (2)5組 (2)5組 (5)6組 (3)6組 (5)7組 (1)7組 (2)8組 (1)8組 (4)

講師の先生方のお言葉を心に刻み、今週もクラスでの練習に励んでいます。本番もいい演奏になりますように。

さて、21日の中間発表会には、浜松特別支援学校磐田分校の生徒さん・先生方が聴きに来てくださいました。本校の生徒たちの歌声は、みなさんの心にも届いたでしょうか?

特支生徒 (1)特支生徒 (2)

【1021】今日の給食

2024年10月22日 07時33分

一気に気温が下がってきました。特に早朝の冷え込みは、ついこの間まで真夏日を記録していたのがうそのようです。そんな日に給食で提供される豚汁は、身体が温まっていいですよね。

CIMG4416CIMG4418

【1018】今日の給食

2024年10月21日 21時36分

イワシに限らず、魚を食べるのが苦手という人は少なくないかもしれません。骨を取り除いたり血合をはがしたり…。でも、今日のイワシは骨まで軟らかく煮こまれていて、よく噛みさえすれば平気だよ!といった具合で丸ごと食べられたツワモノもいたのでは!?

CIMG4368CIMG4371

【1018】よつば祭 中間発表会(1・2年)

2024年10月21日 20時59分

5時間目に1年生、6時間目に2年生が中間発表会を行いました。この行事を学校公開と位置付けて、たくさんの保護者・地域のみなさんにも御参観いただきました。いかがでしたでしょうか?

ふだんの学級練習では、割り当てで体育館で使ったこともあったでしょう。体育館の広さはなんとなくわかっていたものの、いざたくさんの聴衆を目の前にすると緊張感が倍増したことでしょう。でも、やはり合唱に限らず音楽ってものは、それがコンクールの場であったとしても、歌詞の内容やメロディー・ハーモニーの美しさなどを伝えてナンボです。聴く人あっての音楽です。緊張なんかしている場合じゃありません。自分たちのクラスがこよなく愛する曲のすばらしさを、かたりあのホールいっぱいに響かせてほしいと思います。

写真、1年生・2年生のものが混在していますが、御容赦ください。

CIMG4414IMG_2115CIMG4403CIMG4405CIMG4408CIMG4409IMG_2126IMG_2130IMG_2141IMG_2155IMG_2165IMG_2180IMG_2204IMG_2205IMG_2207IMG_2211IMG_2229IMG_2230IMG_2264IMG_2270