学校日誌

【0123】面接練習

2025年1月23日

今日は面接練習の2日目でした。個人・グループの形態に加え、今回は集団討論やディベートなどの形式も行いました。グループ面接でも、挙手をするのを躊躇っていると先に出された意見によって自分の考えに迷いが生じたり、あるいは先に自分の意見を早々に言ったばかりにその答えが頓珍漢なものになっていないか不安になったりすること、ありますよね。それに加えて討論やディベートでは、他の人が言った意見を瞬時に理解してそこに自分の意見を重ねていくという瞬発力が求められます。また、自分の意見を強調するだけでなく、集団として一つの結論を導いていくための協調性なども面接官の観点になります。試験の日は近づいています。これからも、友達や先生の話を「心で聴く」習慣を身につけていきましょう。

image2 (2)image0 (10)DSC_0066