学校日誌

スポーツデイ

2023年12月19日 18時43分

体育委員会提案の「スポーツデイ」が行われています。
寒い日が続くけど、昼休みは元気に外で運動しよう! と、各学級の体育委員が中心となって活動しています。
思わぬ雨で延期となったクラスもありますが、それぞれのクラスでドッチボールや増やし鬼など、元気に活動していました。

薬学講座

2023年12月14日 17時33分

先日、薬学講座が行われました。各学年でテーマを変え、講師の先生を招いたりロールプレイングで悪い誘惑を断る実行力を高めるスキルを学んだりしました。

1年生は薬剤師さんを招いて、お酒やタバコの危険性を学びました。


2年生は体育館で磐田警察署のサポートセンターの職員さんを招いて、覚せい剤などの危険な薬物乱用によって身を亡ぼすことがないように真剣に話を聞きました。このような危機は身近にも迫っており、誘われたときの断り方も学びました。


3年生は喫煙の害と依存性を踏まえた上で、学級担任が自分や相手の気持ちを大切にした伝え方、断り方を学びました。ロールプレイングやグループで話し合い、実践力を鍛え合いました。
年末は何かと誘惑や危険が知らず知らずのうちに迫ってくるものです。君子危うきに近寄らず、です。それでも忍び寄ってきたら、今回学んだことを発揮しましょう。

卒業アルバム 学年集合写真の裏側

2023年12月13日 17時19分

3年生の卒業アルバムに載る集合写真を中庭で撮りました。
できあがりは卒業アルバムを見ていただきたいのですが(3年生以外はごめんなさい)、今回はその撮影現場をお伝えします。

よく晴れた日で、寒くなくよかったです。

カメラマンさん「せーのっ」 3年生「イエーイ!」
卒業アルバムの完成が楽しみですね。

人権講話 甲斐田万智子先生来校

2023年12月4日 19時47分

今年の人権講座は、「私が私らしく生きるための、子どもの権利」をテーマに、甲斐田万智子(かいだまちこ)先生から子どもの権利「子どもの権利条約」について教えていただきました。国内外の事例なども交えながら、自分たちのもつ権利について学びました。

 

子どもの権利条約は、「生きる権利」「育つ権利」「守られる権利」「参加する権利」をはじめ、学校で学ぶことや遊ぶことなど、子どもにとって最良は何かを考えられた条約です。

 


 男の子なんだからと決めつけられたり、大人からきつく叱られたりして辛いときはがまんしなくていいんだ。

遊んだり休んだりすることも認められた権利なんだ。

もっと自分の気持ちを声にしてみよう。

など、日々の生活を振り返りながら、自分の権利について気付く生徒が多くいました。

 

甲斐田先生は最後に、「子どもの権利を知ることは、自分や友達を守ること。そして、あのとき知っていればもっとこんなことができたのに、がないよう、子どもである今の権利を使って自分らしく生きるために活かしてください。」とお話くださいました。

 

城山中は、プロジェクト委員や新しい校則など、多くの生徒の「声」を取り入れています。その子どもの達の「声」を聞き、どうしたらいいか考え助けるのは大人の役目。子どもが子どもらしく生きるためには、大人の理解や協力も大切なんですね。

絵画を寄贈していただきました

2023年12月1日 18時34分

先日、地域の鈴木正善様より「天竜川」の絵画を寄贈していただきました。
鈴木正善様と校長室で
鈴木正善様は本校の卒業生で、この作品以外にも多くの絵画を制作していらっしゃいます。
今回寄贈してくださったこの作品は、下の「天竜川夕映」の右側半分部分で、左側半分は磐田市教育委員会の教育長にあるそうです。

←  教育長室  →←  城山中   →
諸手続きの関係で、生徒へのお披露目はもう少し先になります。楽しみにしていてください。

鈴木正善様の作品は、磐田市大久保の「ギャラリースズキ」で見ることができます。
現代絵画の大作から小品まで、常設展示しています。お気軽にお立ち寄りください。とのことです。